健やかな毎日を とある薬剤師の東奔西走ブログ
薬剤師Aと漢方な日々
  • ホーム
  • 漢方
  • 薬局から
  • 学校薬剤師
  • 日々の暮らし
  • ホーム
  • 漢方
  • 薬局から
  • 学校薬剤師
  • 日々の暮らし

近視

学校薬剤師

学校薬剤師と照度検査

学校の環境衛生検査の一つに「照度検査」があります。暗い場所で物を見ると目が疲れやすくなります。暗いが故に近くで見ようとする行為は近視の進行の原因になります。リビングの照度は結構低いです。リビングでの勉強には是非デスクライトをお使い下さい。
2021.04.28
学校薬剤師
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 白浜で最後のご挨拶…今度パンダに会えるのはいつだろう 2025年5月24日
  • 香りに誘われて…お香のミュージアム“薫習館”に行ってみた! 2025年5月13日
  • 立てば芍薬…の花を摘んできました!…ゴールデンウィークは芍薬ウィークに 2025年5月12日
  • 昭和の日に昭和館の思い出を 2025年4月29日
  • 体は食べたものでできている…栄養のある食べ方とは? 2025年4月21日

カテゴリー

  • 漢方87
  • 薬局から25
  • 日々の暮らし115
  • 学校薬剤師18

参考文献

  • 参考書籍・資料
薬剤師A
薬剤師A

漢方を志す、子育て卒業薬剤師。
製薬会社から調剤薬局・学校薬剤師を経て今にいたる。
京都府の微妙に田舎な地から、興味の赴くまま、あちこちに出没します。

お薬・健康相談と漢方カウンセリングはこちら

薬剤師Aと漢方な日々
  • プライバシーポリシー
© 2021 薬剤師Aと漢方な日々.
    • ホーム
    • 漢方
    • 薬局から
    • 学校薬剤師
    • 日々の暮らし
  • ホーム
  • トップ