健やかな毎日を とある薬剤師の東奔西走ブログ
薬剤師Aと漢方な日々
  • ホーム
  • 漢方
  • 薬局から
  • 学校薬剤師
  • 日々の暮らし
  • ホーム
  • 漢方
  • 薬局から
  • 学校薬剤師
  • 日々の暮らし

近視

学校薬剤師

学校薬剤師と照度検査

学校の環境衛生検査の一つに「照度検査」があります。暗い場所で物を見ると目が疲れやすくなります。暗いが故に近くで見ようとする行為は近視の進行の原因になります。リビングの照度は結構低いです。リビングでの勉強には是非デスクライトをお使い下さい。
2021.04.28
学校薬剤師
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 芸術の秋に琴の音を♫ 2025年11月12日
  • 正倉院 THE SHOW に正倉院展 念願のグラスに会ってきました! 2025年11月8日
  • 息子の友人のお土産にどハマりで…高知土産で潤いを 2025年11月5日
  • 膀胱炎!そんな時にできることは…?抗生物質が全てではありません 2025年10月15日
  • 初ローゼルも佳境に!…収穫です!! 2025年10月13日

カテゴリー

  • 漢方95
  • 薬局から28
  • 日々の暮らし128
  • 学校薬剤師19

参考文献

  • 参考書籍・資料
薬剤師A
薬剤師A

漢方を志す、子育て卒業薬剤師。
製薬会社から調剤薬局・学校薬剤師を経て今にいたる。
京都府の微妙に田舎な地から、興味の赴くまま、あちこちに出没します。

お薬・健康相談と漢方カウンセリングはこちら

薬剤師Aと漢方な日々
  • プライバシーポリシー
© 2021 薬剤師Aと漢方な日々.
    • ホーム
    • 漢方
    • 薬局から
    • 学校薬剤師
    • 日々の暮らし
  • ホーム
  • トップ