食養生

漢方

今年の金柑の楽しみ方 ほっこり春を楽しみます

庭の金柑、今年も沢山の実をつけてくれました。収穫が遅かったからか、暖かい日が続いたからか、熟している実が多くて、丸ごと食べられました。手間暇かける割には、我が家では売れ行き?の悪い甘露煮やジャムに代わる金柑のいただき方を今年を考えた結果…。
漢方

おうち陳皮と薬膳な?仲間たち

年末に実家のミカンの皮を干して陳皮を作りました。緑茶や紅茶に加えていただくことが多いのですが、今回は薬膳茶っぽく、ナツメとクコの実を加えました。ゆらぎ世代の疲れ目・イライラ・クヨクヨさん(私のこと)にはピッタリ!!かもです。
日々の暮らし

この冬も酒粕食べ比べ そして酒粕だけにとどまらず…

年末に京都の伏見桃山へ行った際に買った酒粕。昨シーズンに訪れたお店で手に入れました。 折角なので、前回とは違う銘柄「玉乃光」「月の桂」の酒粕を。こぼれ梅(味醂粕)は、リキュール入りの洋菓子を思わせる美味しさが忘れられず、リピートしました。
スポンサーリンク
日々の暮らし

カレー粉作りで気を巡らせる

カレー粉手づくりキット
漢方

お家でジンジャーエールを ジンジャーシロップをつくってみました

道の駅で買った生姜を使って、ジンジャーシロップをつくってみました。同じく道の駅で手に入れたシークァーサーと一緒に自家製ジンジャーエールの出来上がりです。
薬局から

ハチミツ大根とお薬事情

「喉が痛い。咳もでる。」と騒ぐ息子の為にハチミツ大根を作ってみました。 1cm角に切った大根に蜂蜜をタップリ注ぎ、ひたひたに。半日程おいて出来上がり。 できたエキスをスプーンですくっていただきます。お湯で割っても美味。 薬膳の観点から、喉や...
漢方

漢方の視点から自分の体質を考えよう〜自分に合った健康法を〜

巷には「健康に良いもの」の情報が溢れかえっています。ですが、体質は人それぞれ。同じ健康法で良い筈がありません。先ずは、自分の体質を知る事が大切です。今回は漢方の視点から不調の体質タイプを考えていきましょう。
漢方

お茶も色々…ドラッグストアを覗いてみたら

仕事柄、情報集の側面もあるのですが、ドラッグストアを何気なくブラブラ見て回るのが好きです。食品コーナーのお茶とは別に、サプリメントの隣には健康茶と称して色々な〇〇茶がずらりと並んでいます。そんな中で選んだのは、とうもろこし茶とウラジロガシ茶の二つです。
漢方

夏野菜がやって来た!!

実家から夏野菜が届きました。茄子に胡瓜、ゴーヤにトマト…と盛り沢山です。薬膳の観点から、夏野菜は身体の余分な熱を冷まし(清熱)、身体に潤いを与え(生津)、水分代謝を良く(利水)してくれます。夏の体調不良にピッタリです。
漢方

奈良と薬と漢方な日々

夫が仕事で奈良県の南部に出向くとのことで、お願いした2つのお土産。大和当帰葉十味と大和コーラ。どちらも、生薬が用いられています。奈良はその昔、推古天皇が薬狩りをされた時から薬と縁のある土地です。医薬品製造と配置売薬が地場産業として発展してきました。
スポンサーリンク