日々の暮らし

日々の暮らし

お天気の良い日に、あさがお塚古墳へ 道の駅の戦利品と共に

秋晴れの平日に、奈良の牽牛子塚古墳を訪れました。あさがお塚とも呼ばれる、特徴的な八角形の墳丘が復元されたと地元紙で話題になって以来、ずっと行ってみたいと思っていました。その帰り道に道の駅でお買い物。“奈良とくすり”を感じさせるものもありました。
日々の暮らし

金木犀の咲いた後に…今年の香りの使い方

今年も咲いた金木犀。昨年は日本酒に浮かせたり、緑茶にブレンドしたりと楽しみました。今年は無水アルコールと日本酒に漬け込みました。薬膳では、金木犀の花は気を巡らし、痰を取り除く働きがあると言われています。秋は、あれこれ物思いの季節。良い香りで気を巡らせます。
日々の暮らし

秋のキャンプは…課題点多しでした

秋キャンプにでかけました。気温が下がるという予報でしたので、防寒対策はしていったのですが、初めての秋キャンプは課題多しでした。我が家のアウトドアの出発点は“防災”。災害は気候の良い時だけ起きる訳ではないのですから。次回も楽しく頑張ります。
スポンサーリンク
日々の暮らし

秋の庭仕事、金木犀と共に

秋です。伸び放題のローズマリーの剪定を終え、ハーブの仲間が欲しくなりました。ラベンダー・アップルミント・ジャーマンカモミールを植えました。「良い香り」は気の巡りを良くしてくれます。香りを楽しみながら、身体を整えていけるといいですね。
日々の暮らし

“あるもので”派のアロマクラフト

アロマクラフトと言うのもおこがましいのですが、家にあるもので作ってみました。アロマの芳香剤です。香りは“気”(≒エネルギー)を巡らせてくれます。漢方でいうところの“気滞”体質の方には、特にオススメです。漢方の養生とアロマのケアは、とても親和性があります。
日々の暮らし

星空の街、昼神温泉は我らと同世代でした!

8月の終わり、まだまだ暑さが厳しい頃、友人と長野県阿智村を訪れました。星空の綺麗な場所だそうです。昼神温泉は、出湯してから今年で50年。景色と温泉、美味しい食事を楽しみました。
日々の暮らし

ローズマリーチンキを作ってみました!~秋に備えて、潤いを~

伸び放題だった庭のローズマリーでチンキを作りました。出来上がったチンキを使って、軟膏とローションを作ります。ローズマリーは若返りのハーブともいわれています。しっかり保湿して秋の乾燥に備えます。
日々の暮らし

名古屋でひつまぶし: 鰻は勿論ですが、他にも…

名古屋に所用ができた時点で「ひつまぶしを食べるのだ!」と決めていました。名古屋市在住の友人にオススメのお店を尋ね、リサーチしていたのです。優しい友人は何店か候補をあげてくれました。色々考え、“しら河”のミニ懐石をいただくことにしました。
日々の暮らし

10年ぶりのトヨタ博物館で三つ子の魂…を目の当たりにする

所用で名古屋に行きました。折角だから…と足を運んだのは“トヨタ博物館”。息子が小学校低学年の時に行って以来だったので、10年ぶりです。自動車の歴史にあわせて車両がずらりと展示されています。その数、約140台!また、10年前にはなかった展示もありました。
日々の暮らし

“チョコチョコ運動”の為に思わず買った一品は…

簡易トランポリン…というのでしょうか。Instagramの広告を見て、つい買ってしまいました。でも、リビングで“チョコチョコ運動”にはいいのでは…と。ピョンピョン跳べばいいだけと思いきや、真っ直ぐ続けて跳ぶのは意外に難しい。コツがいります。
スポンサーリンク