健康

漢方

我が家のクスリ箱① 五苓散の使い方 

応急処置に使う救急箱に常備するお薬は家族誰もが使えるもの、汎用性の高いものが理想です。そうした意味でも漢方薬はおすすめです。我が家の救急箱にも漢方薬がいくつか入っています。今回はその中の一つ、水分代謝を調節する「五苓散」のお話です。
漢方

中医学 事始め③ 〜人の身体は気・血・水で動いている?(気血水弁証)〜

中医学では「気・血・水」の3つの要素が体内を巡ることによって、生命や心身の健康が維持されると考えられています。これらの概念は検査・診断技術をもたない古代の人々の知恵であり、観察とイメージの集大成です。漢方の考え方がセルフメディケーションの一助になればと思っています。
漢方

中医学 事始め② 〜世界は陰陽五行でできている?〜

漢方の基本的な考え方は「陰陽五行説」に基づいています。陰陽とは「万物は対立した性質をもつ2つの要素に分けられる」という概念、五行は「自然界の全ての事物・事象は5つの基本物質に分類されて調和を保っている」という概念です。
漢方

中医学 事始め① 〜漢方いろいろ〜

「漢方」は、大きく二つの流派に別れています。日本漢方と中医学です。日本漢方の特徴は「方証相対」です。中医学の特徴は「弁証論治」です。それぞれ長所・短所がありますが、良いところを上手に使って、「健やかな毎日」の為のお手伝いができればと思います。
漢方

救急箱にも漢方薬を 常備しておきたい漢方薬は?

救急箱に常備するお薬は、家族誰もが使えるもの、汎用性の高いものが理想です。そうした意味でも漢方薬はおすすめです。「最低限常備するとしたら・・・これかな」というもの(桔梗湯・葛根湯・麻黄附子細辛湯・五苓散・安中散・小建中湯・紫雲膏)をご紹介します。
漢方

漢方には「未病」という考え方が そして人には本来「自然治癒力」があります

漢方には「未病」という考え方が、そして人には本来「自然治癒力」があります。漢方薬を含めた薬物治療をより効果的にするには、生活スタイルの見直しが大事です。自然治癒力を高めて健やかな毎日をおくる為の情報を発信していきます。
スポンサーリンク