日々の暮らし 金木犀の咲いた後に…今年の香りの使い方 今年も咲いた金木犀。昨年は日本酒に浮かせたり、緑茶にブレンドしたりと楽しみました。今年は無水アルコールと日本酒に漬け込みました。薬膳では、金木犀の花は気を巡らし、痰を取り除く働きがあると言われています。秋は、あれこれ物思いの季節。良い香りで気を巡らせます。 2023.11.01 日々の暮らし
日々の暮らし 秋の庭仕事、金木犀と共に 秋です。伸び放題のローズマリーの剪定を終え、ハーブの仲間が欲しくなりました。ラベンダー・アップルミント・ジャーマンカモミールを植えました。「良い香り」は気の巡りを良くしてくれます。香りを楽しみながら、身体を整えていけるといいですね。 2023.10.22 日々の暮らし
日々の暮らし ローズマリーチンキを作ってみました!~秋に備えて、潤いを~ 伸び放題だった庭のローズマリーでチンキを作りました。出来上がったチンキを使って、軟膏とローションを作ります。ローズマリーは若返りのハーブともいわれています。しっかり保湿して秋の乾燥に備えます。 2023.09.27 日々の暮らし
漢方 残暑の庭仕事・秋準備 久しぶりに我が家の庭に出ました。雑草の勢いが、見て見ぬふりできないレベルになりましたので。気がつけば、ニラやシソの花が咲いていました。そして、レモン。楽しみです。 2023.09.19 漢方
日々の暮らし お庭のローズマリーの使い方 剪定の時期を逸してしまった、ローズマリー。暑さが本格的になる時期に、思い切った剪定は好ましくないようなので、こまめに収穫することにします。ローズマリーは“若返りのハーブ”とも呼ばれています。薬膳の観点からは、“安神”・“活血”・“健脾”の働きがあります。 2023.07.16 日々の暮らし
日々の暮らし 思い出のハーブとアレコレ 初夏の庭の様子は… 猫よらずのハーブ、ヘンルーダという植物です。息子が幼い頃、庭の片隅に砂遊びの場を作っていました。そこが猫のトイレにならないようにと植えたハーブです。私の腰の辺りまでの背丈になったものの、去年枯れてしまいました。ですが、小さな芽がいくつも出てきています。 2023.06.19 日々の暮らし
漢方 薬用酒をつくってみた!…気になるお味は?? 以前から興味のあった生薬の一つが「何首烏」でした。髪に良いとされている生薬です。これで薬用酒を作ってみました。何首烏・枸杞子・大棗に氷砂糖を加えて、ホワイトリカーを注ぎます。ひと月後に生薬を取りだし、さらにひと月寝かせます。気になるお味は…。 2023.06.10 漢方
日々の暮らし 季節外れの剪定で、レモン葉の使い途を考える 庭のレモンの木、去年は初めて沢山収穫ができたのですが、今年は1個も実が成りませんでした。実は成っていないし、これ以上高くなって自分達で切れなくなると困るので、季節外れを承知で剪定しました。切っていくうちにレモンの香りが。お庭のアロマテラピーです。 2022.12.27 日々の暮らし