アウトドア用品

日々の暮らし

子育て卒業?で、初夫婦キャンプへ

昨年の今頃は、息子とその友達を交えたキャンプでした。少年達は、息子も含めてそれぞれ思い描いた場所へ巣立ち(久しぶりに会った時は少年でなく青年でした)、今回は夫と二人のキャンプです。場所はいつもの月ヶ瀬キャンプ場、今回は車中泊に挑戦です。
日々の暮らし

春なのに冬キャンプのお話を

3月も下旬とはいえ、気温の上がり下がりが激しい季節です。まだまだ寒い日もあるということで、2月に行った冬キャンプのお話です。前回の寒かった秋キャンプの教訓を生かし?、新兵器??も投入してのキャンプです。
日々の暮らし

お家でスモーク 燻製作りに挑戦です

キャンプで使ったら楽しいかなと、買ってしまった燻製鍋。息子がお友達と庭でバーベキューしていたので、隣で使ってみました。スモーキーで美味。ビールがすすみます。若者達が焼いた肉もお裾分けしてもらって、さらにビールがすすみます。
スポンサーリンク
日々の暮らし

秋のキャンプは…課題点多しでした

秋キャンプにでかけました。気温が下がるという予報でしたので、防寒対策はしていったのですが、初めての秋キャンプは課題多しでした。我が家のアウトドアの出発点は“防災”。災害は気候の良い時だけ起きる訳ではないのですから。次回も楽しく頑張ります。
日々の暮らし

1年を経て、ようやくテントのお目見え!〜インドア家族とキャンプ初体験の少年達〜

随分前に購入したテントを使うべく、キャンプ決行です。息子の友達と一緒に行きました。息子の友達3人はキャンプをしたことがないそうで。それを聞いた私達もテントを張るのは初めて。素人ばかりのキャンプでどうなることやら…と思っていたのですが、至福の2日間でした。
日々の暮らし

3度目のロータスグリル

久しぶりに家族が家でのんびりしていた休日、折角なのでロータスグリルで肉を焼くことに。肉に押され脇役になりがちな長芋ですが、漢方ライフには欠かせない食材です。脾の働きを整え、気を補ってくれる長芋を美味しく使って、梅雨や夏に備えたいですね。
日々の暮らし

買っちゃった… 〜インドア家族が簡易型とはいえ、テントを買ってしまうまでの道のり〜

アウトレットで型落ちですがテントを見つけました。空気を入れて組み立てるテントです。普通のテントを組み立てるスキルがない私達にぴったりのテントです。災害への備えからアウトドアに興味をもった我が家にテントがやってくるまでの歴史?を振り返ります。
日々の暮らし

再検証?!煙の出ないBBQ〜ロータスグリルは本当に煙が出ないのか?〜

2回目のロータスグリルでのバーベキューです。煙も匂いも控えめで良かったです。今回は魚介類メインだったからかもしれませんが。ただ、前回と違い、他の方のレビューと同様「火力弱め」でした。でもお酒をチビチビ楽しみながらの食事なら良いかもしれません。
日々の暮らし

防災の食卓

週末、非常食のチェックと試食をしました。災害時は、普段食べ慣れているものや美味しいものを食べることによってストレスを緩和する事ができます。非常時の為に備蓄するのでなく、普段から利用できる長期保存可能な食品を買い置く「常備畜」がおすすめです。
日々の暮らし

常備蓄としての豆腐を考える

常温や冷所で長期保存できる豆腐のご紹介です。自宅待機を余儀なくされる事が十分あり得る昨今ではストックしておくのも良いかもしれません。また、豆腐は薬膳では「白い食材」に分類され、喉の粘膜や胃腸に潤いを与えます。秋の乾燥対策に取り入れたい食材です。
スポンサーリンク