緊急事態宣言下のゴールデンウイーク、目を向けるところといえば我が家しかありません。
そう、我が家の庭。雑草がすくすくと育ち、剪定しそびれた木々が生い茂る庭。
頑張りました、草抜きに剪定を。
剪定(といえば聞こえは良いのですが、ただ夢中で枝をはらっただけ)したローズマリーの枝から花が咲いているのを見つけました。

引っ越しと同時に植えて10数年、初めて見ました。花が咲くハーブだとも思ってなかったです。
どうやら、剪定の方法に問題があったような・・・。剪定もせずに放置していた時期もあったし・・・。
何せ、料理に使えるハーブを植えとくと便利かな・・・ぐらいの気持ちで植えたので。
そう、ちょっことあれば良かったのに、剪定後はローズマリーの枝の山・・・。
勿体ないので定番のジャガイモ料理に使います。

オリーブオイルにも一枝入れてみました。ほのかな香りが楽しめます。

勿論、これぐらいの消費では焼け石に水。なので、洗って干してみることにします(それでも一部なのですが)。

仕上がりが楽しみです。
コメント