漢方薬

漢方

しくじり漢方④ えっ?この咳も小青竜湯?~小青竜湯の“証”を考える~

「漢方が好き!」と言いながら、若い頃は雑多な知識を寄せ集める事しかできず、恥ずかしい失敗談は数知れず。私に限らず、一般の医療従事者(医師も含め)は漢方を勉強する機会が、西洋医学に比べて圧倒的に少ないものです。なので、漢方家の方からすれば「え...
日々の暮らし

お家でスモーク 燻製作りに挑戦です

キャンプで使ったら楽しいかなと、買ってしまった燻製鍋。息子がお友達と庭でバーベキューしていたので、隣で使ってみました。スモーキーで美味。ビールがすすみます。若者達が焼いた肉もお裾分けしてもらって、さらにビールがすすみます。
漢方

しくじり漢方③ その漢方薬、メーカー変えないで!

一般の医療従事者(医師も含め)は漢方を勉強する機会が、西洋医学に比べて圧倒的に少ないものです。なので、漢方家の方からすれば「えっ??」と思われるようなエピソードも数知れず。今回は調剤薬局であった、漢方薬のメーカー変更についての失敗談です。
スポンサーリンク
漢方

薬の博物館で“奈良と薬”に触れてみた!

先日お伝えした、牽牛子塚古墳へ出向いた日のもう一つの訪問先は“三光丸さんこうがんクスリ資料館”でした。奈良県御所市にある、薬草と配置薬のミュージアムです。奈良にある薬の博物館は、いくつか訪れたことがありましたが、こちらが一番充実していました。
漢方

しくじり漢方② 読めない漢方薬の数々

漢字の読み間違いは、日常のあるゆる場面で遭遇しますが、漢方薬でも然り…です。簡単な漢字であっても「えっ?そう読むの??」となったり、そもそも「こんな漢字あったの?」となったり…。今回は漢方薬の読み方のお話です。
漢方

しくじり漢方① ありがち失敗談 〜小青竜湯の副作用〜

「漢方が好き!」と言いながら、若い頃の恥ずかしい失敗談は数知れず。私に限らず、一般の医療従事者は漢方を勉強する機会が、西洋医学に比べて少なく、漢方家の方が「えっ??」と思うようなエピソードも数知れず。今回は小青竜湯での失敗談です。
漢方

同じだけど違うもの?違うけれど同じもの?…漢方エキス剤の中身を考える

価値観の違いがあるとはいえ、それなりの出費にはなる漢方薬。お得な方が良いに決まっています。お得であれば続けやすい…これも大事です。ですが、同じ名前の漢方薬ならどれも同じではありません。その同じでない理由をお話したいと思います。
漢方

漢方薬の値段のお話\やっぱり漢方薬は高いのか?/の後日談

先日の“漢方薬のお値段”について「高いと思います!」のご意見が。確かに昔から漢方薬は“お金持ちのもの”と思われがちです。ですが、「漢方薬が高いのではなく、国民皆保険の影響かな」というご意見も。国民皆保険について考えてみたいと思います。
漢方

漢方薬の値段のお話 ~やっぱり漢方薬は高いのか?~

漢方薬に対するハードルの一つは「値段」ではないでしょうか。多くの漢方薬局が「相談無料」をうたっているとはいえ、「買わずに帰りづらい」「高価なものを薦められたら、どうしよう」…等、二の足を踏む方が少なからずいらっしゃいます。
漢方

煎じ薬が良いクスリ?〜漢方薬の剤形を考える〜

顆粒や錠剤の漢方エキス剤を誰もが目にする時代となりました。エキス剤は、煎じた薬(煎液)の水分を飛ばしたものからつくられています。「煎じ薬がでないと!」「エキス剤は薄い!」と主張する漢方家もいらっしゃいます。今回は“煎剤vsエキス剤”のお話です。
スポンサーリンク