お気に入りの薬味から生薬を考える 〜当帰について〜

漢方

唐突ではありますが、私がはまっている薬味をご紹介します。

大和当帰場十味

以前に奈良の飛鳥へ行った時に、道の駅で買ったもの。当帰とうき葉の入った七味…じゃなくて十味です。辛過ぎず、当帰葉が普段の七味とは違う風味を醸し出しています。

最初は鍋物で試したところ、息子も絶賛。「うどんで食べたい。絶対あう。」と。迷うことなく私も賛成。以来、うどんや蕎麦は勿論のこと、豆腐やきんぴらごぼう…、愛用しまくりです。ただ、辛いもの好きの夫はパンチの効いた一味推しですが。私のように、「辛いのは苦手だけど、スパイスの風味が欲しい!」人にオススメかもしれません。

当帰はセリ科の植物で、根の部分を生薬として用います。
薬なので、当帰の根には規制がありますが、茎や葉は「非医扱い」(医薬品でない)です。セリ科の植物なのでセロリによく似た風味で、最近は和のハーブとしてお茶や料理に用いられています。食品としての販売が可能な事から、奈良県では特産品として色々店頭に並んでいるようです。以前にご紹介した「当帰くずゆ」(「秋の特別拝観②:金峯山寺編 〜青色の仏様~」)も別の道の駅で購入したものでした。
当帰の多くは「北海当帰」で、北海道を中心に栽培されています。そして、もう一つの当帰「大和当帰」は奈良県や和歌山県で栽培されていて、こちらの方が品質が良いと言われています。どちらも煎じて飲んだ事があるのですが、確かに大和当帰の方が風味が良いです。(好みの問題ですが。)

さて、その生薬として用いられる「当帰(の根)」のお話。
補血・強壮・鎮痛・鎮静に優れ、月経調節作用があるといわれています。
当帰が含まれている方剤をいくつかご紹介しましょう。

四物湯しもつとう
当帰・川芎・芍薬・地黄から成るシンプルな処方です。血虚(貧血や栄養状態が悪い)を治す方剤です。多くの方剤のベースとなっています。
月経不順や冷え症、貧血の他、乾燥による皮膚のトラブルにも用いられますが、単独というより他の方剤と併用することが多いです。

当帰芍薬散とうきしゃくやくさん
「婦人の聖薬」ともいわれています。水滞(体内の水の巡りやバランスの悪い状態)を伴う血虚に用いる方剤です。
冷えを伴う月経不順や月経痛、貧血、倦怠感、更年期障害や不妊症に用いられます。女性の薬というイメージですが、「水滞・血虚」の男性に使われることもあります。その場合は動悸や低血圧、冷え、浮腫みの場合が多いようです。

加味逍遥散かみしょうようさん
当帰芍薬散と同じく、代表的な婦人薬の一つです。瘀血(血の巡りが悪い状態)と気滞(気≒エレルギーの巡りが悪い状態)に用いる方剤です。
女性ホルモンのバランスの崩れによる不調に用いられることが多いです。更年期障害の症状の一つである冷えのぼせ(ホットフラッシュ)ではファーストチョイスといってもいいでしょう。

芎帰調血飲きゅうきちょうけついん
先ほどの四物湯がベースとなり、血の巡りを良くする(活血)生薬や気を補い(補気)気の巡りを良くする(理気)生薬が加えられた方剤です。気虚(エネルギー不足)・血虚・気滞・瘀血に用いる方剤です。
出産後の不調に用いられることが多いです。出産というのは気や血を大量に失う一大事業です。
産後に不調を感じない方でも、早めに職場を復帰を考えている方のように妊娠・出産前の体調に早く戻したい方にはおすすめです。

当帰を含む方剤をご紹介しました。
当帰に限らずですが、補血の効果がある生薬の多くは胃に負担をかけやすい「重たい」生薬です。
胃腸の弱い方は胃もたれ等の胃部不快感があらわれる恐れがあります。そのような方には食後服用がおすすめです。
漢方薬にも副作用はあります。(「漢方薬に副作用はないのか?」
そして、どの漢方薬(方剤)を服用するかを決めるには、証(病が身体のどの部分にあって、どのような状態か・抵抗力や体質はどうか・・・等の総合判断)を見極める必要があります。
ご自分の体調をよく観察(とても大事です)し、ドラッグストア等で購入した漢方薬を試してみるのも良いですが、効果がハッキリしないのに漫然と続けるのは好ましくありません。
迷った時、困った時は、是非漢方に詳しい医師や薬剤師、登録販売者にご相談いただきたいと思います。

話戻って、「大和当帰葉十味」。
当帰(葉)以外にも、漢方に馴染みのある原材料が。(どれでしょう?)

大和当帰葉十味 原材料

そう、「陳皮ちんぴ」(蜜柑の皮)です。気の巡りを良くし、健胃作用のある生薬です。
また、葛の葉ですが、その根は葛根湯でお馴染みの「葛根かっこん」ですね。
普段目にする食べ物が生薬に…、こんなところから漢方を身近に感じていただけると嬉しいです。

コメント

  1. 昨日、奈良に行ってました!!
    知っていれば…。
    差し支えなければ、購入された道の駅のお店を教えていただけないでしょうか?

    そうそう、先日教えていただいた「舞妓はん ひいひい」(^_-)-☆
    ゴールデンウィークに京都に行ったので、買いました(*^^)v
    七味、一味、ラー油を買いまして、私の中では七味がヒットでした(^^♪
    教えていただいてありがとうございます(^_-)-☆

    • 薬剤師A 薬剤師A より:

      ありがとうございます!
      私は「道の駅 飛鳥」の総合案内所(https://michinoeki.asukamura.net/asukabitonoyakata.html)で見つけました。
      「舞妓はんひぃひぃ」の七味、私も気になっていました!今度買います!(^o^)

  2. ありがとうございます!!
    今度、近くまで行ったら寄ってみます(^.^)

    七味、美味しいですよ!!
    山椒の香りがたまりません(*^^)v