漢方 疲れた胃腸に漢方薬を ~冬の養生と共に~ 漢方の世界では、冬は「閉蔵」の季節といわれ、体はお休みモードです。そんな体に飲食物を詰め込み過ぎたり、過度な運動やダイエット等で消耗し過ぎると、胃腸のトラブルや冷え、精神的な不調を招いてしまいます。そこで、胃腸のトラブルに適した漢方薬をご紹介します。 2022.01.18 漢方
漢方 中医学 事始め③ 〜人の身体は気・血・水で動いている?(気血水弁証)〜 中医学では「気・血・水」の3つの要素が体内を巡ることによって、生命や心身の健康が維持されると考えられています。これらの概念は検査・診断技術をもたない古代の人々の知恵であり、観察とイメージの集大成です。漢方の考え方がセルフメディケーションの一助になればと思っています。 2021.12.14 漢方
漢方 古くて新しい健康法・・・「養生訓」を読む 「養生訓」は江戸時代の儒学者で自然科学にも通じていた貝原益軒の著作の健康本です。養生について痒い所に手が届く細かい内容になっています。セルフメディケーションが取り上げられる令和の今でも、「養生訓」は決して風化していないと思います。 2021.11.03 漢方
漢方 漢方薬で夏を乗り切る! 暑さが本格的になりました。漢方では、夏バテを暑邪と湿邪が身体に侵入する為で脾胃がダメージを受けやすいと考えます。よって夏バテの漢方薬も、脾胃の力を養い、水分代謝や消化機能を高める方剤が中心になります。 2021.08.11 漢方
漢方 救急箱にも漢方薬を 常備しておきたい漢方薬は? 救急箱に常備するお薬は、家族誰もが使えるもの、汎用性の高いものが理想です。そうした意味でも漢方薬はおすすめです。「最低限常備するとしたら・・・これかな」というもの(桔梗湯・葛根湯・麻黄附子細辛湯・五苓散・安中散・小建中湯・紫雲膏)をご紹介します。 2021.05.23 漢方
漢方 漢方には「未病」という考え方が そして人には本来「自然治癒力」があります 漢方には「未病」という考え方が、そして人には本来「自然治癒力」があります。漢方薬を含めた薬物治療をより効果的にするには、生活スタイルの見直しが大事です。自然治癒力を高めて健やかな毎日をおくる為の情報を発信していきます。 2021.04.16 漢方