茶葉を買いに… 〜和束町でお茶を楽しむ〜

日々の暮らし

ポストに入っていて、ずっと気になっていたチラシがこれ。

d:matcha Kyoto

車で30分程の隣町、和束町にあるお店です。かき氷の季節は終わったけれど、茶葉を使ったランチに惹かれ、先週末のお昼は家族で外食に!

和束町の風景といえば、この茶畑。和束町は宇治茶の生産量の約4割を占める、お茶の産地です。

和束町 茶畑

聖武天皇の皇子であった安積親王のお墓も茶畑に囲まれています。

安積親王陵墓 和束町

折角なので、お詣りも。和束天満宮と相楽和束観世音菩薩。

和束天満宮 和束町
相楽和束観世音菩薩

さて、肝心のランチ!

自家製玄米抹茶麺の担々麺とチキンカレー抹茶わさびソースがけ。

d:matcha Kyoto 碾茶マシマシ汁なし担々麺 
d:matcha Kyoto こくまろチキンカレー抹茶わさびソースがけ

この抹茶わさびソース、焼肉にかけても美味しいのでは!と思いました。

こちらは、煎茶のジェノベーゼパスタ。

d:matcha Kyoto 煎茶のジェノベーゼパスタ

茶葉を練り込んだパスタで、ほのかにお茶の風味がします。あっさり和風なお味。

デザートもお茶づくし。

d:matcha Kyoto 抹茶ティラミス
d:matcha Kyoto レモン煎茶アイスヨーグルトチーズケーキ
d:matcha Kyoto ほうじ茶ティラミス

そして、お茶も購入。

d:matcha Kyoto 和束産ほうじ茶 和束産玉露

お家時間の楽しみになりそうです。

薬剤師Aと漢方な日々 - にほんブログ村

日々の暮らし
スポンサーリンク
薬剤師A

漢方を志す、子育て卒業間近の薬剤師。
製薬会社から調剤薬局・学校薬剤師を経て今にいたる。
京都府内の微妙に田舎な地で家族3人暮らし。
興味の赴くまま、あちこちに出没します。

薬剤師Aと漢方な日々

コメント